1月(第4週)2月(第1週)

2023年01月23日

1月(第5週)

1月23日

そうか、ゴミ収集車に投げ込むシステムを作ったの、陳水扁政権だったのか。台湾の暑い気候を考慮し、集積場方式なら問題になるにおいなどをこれで解消したと。 でも、収集車は平日来るんで、いつでも出せない。部屋が集積場になる問題に。

posted at 22:49:51

台湾なんだけど、あんまり台湾って意識しなくてよい臺北。台中だと、こういう感覚になれそうなエリアは…勤美商圏とか精明一街商圈になるのかな。

posted at 20:12:33

でね、今の日本のコロナ対策というか、航空機に乗って帰国したときの鎖国っぷりが、本当に評判悪いです。私は半年前にその1億倍は最悪なので台湾来たんで、ようやっと開国したんだと喜んでたんですが。いやあ、褒める意見なんて絶対聞きませんよ。

posted at 20:00:30

宿なんてありふれてるから、#72時間 に撮ってほしいのは、林森北路のセブンイレブンとか日式居酒屋とかファストフードチェーンとかね。店員も日本人に慣れてるから、台中や他の街じゃ見られない対応してくれる。そして、さまざまな日本人がコロナだろうと春節だろうとたくさん立ち寄る。

posted at 19:55:12

こんなとこで飲んでると、さまざまな事情を抱えた日本人(いや、全ての外国人)の姿を見る。例えば留学ビザで以前きて、今年就労ビザでまた来れた人。これから帰る人。私みたいに台湾内に住んでて、遊びに臺北きた人。初めてlccで今日きた人。#72時間 の取材でこれ撮ったらめちゃくちゃ面白いと思う。 pic.twitter.com/NnMubSVncD

posted at 19:50:49

臺北のど真ん中で、適当な宿で暮らすようにこの数日過ごした。あー、明日台中帰る日か。新幹線チケットとってなかったら、引き続きいたい。大阪の梅田とか難波にいるような懐かしい感覚になるんで。 pic.twitter.com/DmCCYIVaBy

posted at 19:44:52

名前の由来になってた廟 pic.twitter.com/16Sn7LEzId

posted at 16:42:29

基隆廟口夜市。昼すぎだが開いてる pic.twitter.com/y4QtkgLreM

posted at 16:42:29

ここは海のそばだから、海産物が多い pic.twitter.com/O8z2P7H4sj

posted at 16:42:28

基隆站から公車でたしか40分くらい。晴れていたら、この先の和平島へ行きたかった pic.twitter.com/5rtQYaUFQX

posted at 16:42:28

岸壁の上と下、入口は二つ。 pic.twitter.com/3GYcTYjRjw

posted at 16:42:28

エビのつみれスープを頼んでみた pic.twitter.com/ebDJlg3kS3

posted at 16:42:26

あまりにも雨がきついし寒いので、建物のうち唯一開いてたカフェへ入る。建物は港の岸壁の上に建てられてて、入口を出ればすぐに海だ pic.twitter.com/WSp9FW1n6p

posted at 15:19:23

カラフルな建物至近。それからオブジェとか pic.twitter.com/A83BzrJRvD

posted at 14:55:15

基隆といえばこれ。和平島に渡る手前。大雨で、これ以上北に行くのはやめた。 pic.twitter.com/rfZpLXyQic

posted at 14:53:54

岸田呉服店跡。岸田首相の祖父がここで暮らしていたそう pic.twitter.com/Zo8aQqoe7r

posted at 12:13:17

たしかに、台中よりちょっと寒いが、ここは台湾。虫は同じくらい飛んでる。このラケットは必須 pic.twitter.com/KjrAzlBtKy

posted at 09:34:55

(なんちゃって)臺北生活、三日目。大阪とあまり変わらなくて台中より便利。今朝は曇り空。 pic.twitter.com/yh4nPWQgM8

posted at 09:13:06

1月24日

@justdoyourbestZ 実は今日初めて中に入りました。おみやげ屋なんですねここ

posted at 23:43:57

@justdoyourbestZ 降りましたか❄

posted at 23:43:16

次はランタンフェスティバルのときに臺北行こう

posted at 22:30:44

@quaaice うん、台北も台中もすごく寒いね~。

posted at 18:20:25

淡水とか北投方面、行かなかったな。あんな天気だし夕陽見れないから良しとしよう。

posted at 17:47:56

一時間くらいか。 pic.twitter.com/i0POKQFGl8

posted at 17:27:34

四日ぶりの台中 pic.twitter.com/68ooOxONjV

posted at 17:20:55

左營まで各停なのに、苗栗だけ飛ばされる怪

posted at 17:09:52

臺北から離れるほど晴れてきた。四日間のあの雨がうらめしい pic.twitter.com/cPFd6dZzqQ

posted at 17:07:30

束の間の暇つぶし、終わり。さ、台中帰るか。 pic.twitter.com/Qz8urpuXK8

posted at 16:21:11

腰がめちゃくちゃ痛い。まだ時間あるのに高鐵の方へ来てしまった。スーツケースの人がたくさん。みんな、桃園国際機場へ直行するんだろうか? pic.twitter.com/xCSkdfrJLL

posted at 15:56:28

京站時尚広場の星克巴へ。足がつかれた pic.twitter.com/VYkcWFl6EK

posted at 14:48:34

臺北地下街。日本を感じるときって、もはやアニメかゲームか漫画。 pic.twitter.com/4oK92E21XE

posted at 14:46:19

何度見ても、ごつい建物だなと思う。敷地内に軍用車両も。迫撃砲か何かを牽引するやつかな? pic.twitter.com/lfVE0JZJKN

posted at 14:43:22

見学できなかったが、せっかくなんで総統府 pic.twitter.com/F2jF5dXtHd

posted at 14:41:15

西門町の遠百。警察署横のオブジェ pic.twitter.com/fMYwCKGRqS

posted at 14:39:54

大阪でいうアメ村、東京だと渋谷や原宿ってとこか。雰囲気が懐かしい pic.twitter.com/7aKsGnf3Yy

posted at 14:38:11

臺北も寒波らしい。人は割と歩いてる。駅や地下街に行くとさらに増える pic.twitter.com/VTTdGUFGqn

posted at 14:36:18

あ、鈍器あるのか。 pic.twitter.com/hEwadei3hI

posted at 14:34:19

客がみんなセルカ棒で自撮りか、たぶんユーチューブ(tik tokかも)で生中継してる。食べるほうに集中したほうがいい pic.twitter.com/sLXfcMpE74

posted at 14:32:04

梁山泊という店へ。ここ、小籠包がうまい pic.twitter.com/XPYPUeZenb

posted at 14:29:36

来たのはいいけど店が開いてない。人はそこそこいる pic.twitter.com/ETmOCzbcyz

posted at 14:27:17

4年近くぶりの西門町 pic.twitter.com/iAeQr3IGeV

posted at 14:25:43

写真に映えますなあ pic.twitter.com/3cQLQyhggo

posted at 14:23:57

レトロな界隈 pic.twitter.com/zDUclyaq2w

posted at 14:22:56

台中の第二市場そっくり。ここが剝皮寮という場所か pic.twitter.com/DsT5UwEuFv

posted at 14:21:42

このあたり、昼間でも独特の雰囲気ある。 pic.twitter.com/QJZIk6QPBt

posted at 14:19:56

4年近く前と変わったのは、蝋燭や線香が使えなくなったこと。参拝は合掌で。 pic.twitter.com/t2uaofRxc4

posted at 14:17:27

初詣に、4年近くぶりの龍山寺へ pic.twitter.com/Eh3KhJidxe

posted at 14:14:47

いま外出たら雨。臺北も寒い。 pic.twitter.com/O3lLxMSoTt

posted at 10:45:01

@quaaice ヒマー😂お店も閉まってるしー

posted at 10:43:55

いったん今日台中へ帰るけど、春節はまだ半分以上ある。

posted at 10:08:50

住んでるけど、知らない外国には変わりないから、この時期みんなが脱出して閑散とする臺北に来ても、違和感がない。

posted at 10:07:25

みんな田舎に帰省して、まずは大家族で集まるそうで、FBにはそんな写真が大量に流れてくる。そういえば、結婚してた頃も帰省したの2回くらいか。嫁実家ばかり集まってた。それも離婚でなくなり、ラクになったな

posted at 10:05:02

臺北4日目。日本から、最強寒波がくるとかラインで知らされる。こちらはいつだって虫が飛んでるし、Tシャツでうろついてるしで、何だか申し訳なくなる。

posted at 10:00:32

1月25日

@justdoyourbestZ バケツに水はって、半日入れて、さっき手でもんだよ。台中はあったかいからしもやけにはならんよwww

posted at 20:29:13

#全聯福利 で売ってる美味堂シリーズがすき。観光客ではなく、日常的に台湾料理を親しめるようになれるから。今夜は去骨油鶏腿。パッケージ開けたら、豪快すぎる巨大肉塊。 pic.twitter.com/hJmenw56Mx

posted at 18:47:22

今じゃ、超ブロークンだけどスタバやコンビニ行って、スムーズにこちらの意思を伝えて珈琲とか三明治頼めるし、買い物したりレンジであっためてくれ、袋も頼みますくらいは自然に言える。ジュース屋で砂糖と氷半分とか。これだけで、すごくストレスなくなる。

posted at 18:33:47

たしかに、来たばっかりのころは適応障害のようなストレスをずっと感じてたんだけど、半年超えたらすっかりなくなってしまってた。順応できるか不安だったけど、人間の能力ってすごいなと本当に思った。

posted at 18:30:54

逆に言うと、一般的な日本人って異常に潔癖すぎるし、自分にも他人にも求めるレベルが高すぎるじゃないか?なんて、最近思うようになってきてる。

posted at 18:25:18

でも、人間って強いなと思ったのは、こんな不具合だらけの家ですら、慣れてしまえるということだ。

posted at 18:23:00

家に関しては、日本の方が絶対いい。例えば床はフローリングじゃなくてタイル。掃除機より箒が大活躍する。WCのタンクは、日本の100倍以上はトラブルに見舞われる。そしてキッチンなし。特に、渡航前にきちんと家事をされていた方は、こんなとこ住めねぇ!と、たぶん一度は頭抱える。

posted at 18:20:59

電鍋は、うちはこっそり使ってる。IHはまだ未導入。ストレスなくご飯炊いて、おかずを煮るなり蒸すなり焼くなりしたいと思えば、最低でも2台はほしいところ。

posted at 18:11:28

ご存じのように、台湾じゃ一人世帯向けの賃貸にはキッチンなんてない。何か作って食べる場合、電鍋があれば大変重宝するが、それでも限界はある。電気屋に行くと、やたらIHクッキングヒーターが売られているのも、この独特な家事情による。物件によっては換気に難があって、IH禁止の所も多いようだが。

posted at 18:09:25

春節期間、これが長く続く暇というやつか。帰省や旅行がなければ相当きつい。店も結構まだ閉まってるとこが多い。そんな中、コンビニ以外では、ずっと開いてる #全聯福利 が本当にありがたい。

posted at 18:06:06

ラインで余計な時間取られるし、イライラするから、自公車走らせてる。これだけ天気よくて暖かいから、走るだけで楽しい。 pic.twitter.com/kZ7UHjVae1

posted at 14:43:29

たまに日本からLINEとかくると、こちらが聞いてないのに「忙しい」「仕事が大変」「寒い」と、ずーーっと語るやつがいる。こんなつまらなくてどうでもいい話題で盛り上がるわけがないのに。本当面倒。こんな言葉を一言でも発したら最後、あちらのスマホが爆発してくれないかなと割と本気で思う。

posted at 14:23:43

どこにも出かける予定ないから、今日は家事を。やろうと思ったら洗濯機が死んでた。春節中は生き返らないだろう。風呂でつけ置きと手洗いすることに。 pic.twitter.com/nVKimVUt25

posted at 11:05:25

実家から、最強寒波で雪が積もったと連絡くる。こっちにいると、実感わかなくて申し訳なくなる pic.twitter.com/SpH0W1fI7O

posted at 09:16:18

1月26日

@hotan12345 ごった返してる店のちょっと隣に、寂しそうにサイン入った看板たってまっせ。ネットフリックスだけ観たら、超ローカルな店で大卒の女性ががんばってる、で終わってましたでしょ?現地行ったら、イメージが崩壊しますよwww

posted at 23:36:39

@hotan12345 ネットフリックスに出てたお姉ちゃん、立て看板として夜市にサイン入りで立ってます。必見

posted at 23:23:53

@hotan12345 あの、Netflixで見た大學出たけどお父さんと対立して店改革したお姉さん、すっかり今は辰っちゃん本舗の梅宮辰夫人形みたいなもんですわ。ビジネスマン。

posted at 23:10:31

#kano のテーマ曲。中孝介さんを、海角七號とこの映画で本当に好きになった。卡拉OK行ってみたいなあ youtu.be/u0rgcWyuQbY

posted at 20:35:23

予告見るだけでめっちゃ泣ける。次は、金沢旅行でも名前を聞いたり、誠品で絵本を見た八田與一先生ゆかりの台南行きたいな youtu.be/PvBvkp-r4C4

posted at 20:19:59

自強號で帰る。台南によく似た駅舎が最高。ここは天井が高い。 pic.twitter.com/8Qf1k1xrAg

posted at 20:15:44

覇王沙鍋魚頭というとこで炒鍋菜。魚頭を追加したが、売り切れ… pic.twitter.com/OxG3QUxw6N

posted at 20:12:32

林氏の向かいにある茶の魔手で青梅青茶を補給。みんなが持ってる、このでかいカップを手提げできる抱っこ紐みたいなやつがほしい。どこに売ってるのかな? pic.twitter.com/2a62AnEutD

posted at 20:09:46

嘉義文化路夜市。有名な林聰明沙鍋魚頭本店は大行列で諦めた。Netflixで、世界のグルメを特集する番組があり、その中でインパクトあった店。 pic.twitter.com/DhKfgOhoOS

posted at 20:04:52

1931年8月13日~8月21日開催の第17回全国中等学校優勝野球大会。当時はまだ高校ではありません。 QT 第17回 全国中等学校優勝野球大会 vk.sportsbull.jp/koshien/stats/…

posted at 19:59:00

ロータリーにも、嘉義農林の英雄たちをたたえるモニュメント #KANO pic.twitter.com/CcfzXBN5P8

posted at 19:53:46

かつて嘉義農林野球部は全台大会で優勝し、さらに甲子園で準優勝を飾る快挙を成し遂げた。私は台湾へ来る前に #KANO という映画で知りました。ようやく英雄たちの街に来れましたよ。 pic.twitter.com/L6iEdGpyFZ

posted at 19:49:08

嘉義公園には、棒球場がある。kanoの文字が…!? pic.twitter.com/hqoLzw8X5N

posted at 19:43:25

かつては忌むべき記憶だったのかもしれない。今はこうしてきれいに直して親しまれてる。ただ、もうここには神様はいらっしゃらないし、信仰した日本人もいない。参道の門と共に、無惨な歴史を目の当たりにできるスポット pic.twitter.com/6c7klyDYQT

posted at 19:41:53

神社遺構はこんなふうになってた。昭和十八年より、嘉義農林にちなんで1931年とかにしてほしい。 pic.twitter.com/HzUqVv2PZm

posted at 19:37:47

嘉義神社遺構。現在、昭和十八という名前のスポットになってる。手水もある。 pic.twitter.com/tte6ztCFMw

posted at 19:32:57

原嘉義神社参道。かつて存在した嘉義神社の跡。無惨にも、参道にはこんな門が立っている。 pic.twitter.com/tX56qQs9nS

posted at 19:30:36

嘉義公園にある孔子廟。 pic.twitter.com/IHgcE4MMFc

posted at 19:28:07

いいわすれてたが、今日の嘉義は半袖にビーサンでうろつけるくらいは暖かい。ジュースはこまめに買う。「もしかして日本人?」「はい、そうです」「うわー、嘉義にようこそ!ありがとうねー!」今観光で来てる日本人ほぼいないから、めちゃくちゃ喜ばれますよ。 pic.twitter.com/b692dHXHh1

posted at 19:22:42

檜意森活村、通称ひのき村。日本統治時代に、日本人が住んでいた屋敷が保存されたエリア pic.twitter.com/c9CR8DH4JJ

posted at 19:17:55

さて、歩いていく。さて、ここは… pic.twitter.com/njn9gWE30p

posted at 19:14:54

中興號のヘッドマーク。大陸反行をやめてない時代に走ってたんだな。 pic.twitter.com/CbhFveUXi0

posted at 19:12:50

阿里山森林鉄路車庫園区。彰化の扇形車庫とならんで、手動の転車台がある場所 pic.twitter.com/dGaA3i4Z74

posted at 19:09:15

片倉佳史さんの台湾旅人地図帳という本を片手に、ユーバイクで気ままに。さて、ここは… pic.twitter.com/sLZ5KhBTdN

posted at 19:02:47

二年前にオープンしたばかりの嘉義市立美術館。日本統治時代の建物をリノベーションしてます pic.twitter.com/f4SMnwWjig

posted at 18:57:00

到台中站。あとで嘉義のことつぶやくか pic.twitter.com/kVtnqbLYcT

posted at 18:23:12

朝は、嘉義站前で火鶏肉飯と味噌湯と噛油豆腐。地元の店って感じ。 pic.twitter.com/QJLe7OaqqH

posted at 16:51:49

嘉義へ。このクマ、前はマスクしてなかったかな? pic.twitter.com/EjWlnxWich

posted at 16:47:34

ちと、嘉義へ pic.twitter.com/9b2KcaQHou

posted at 10:13:30

1月27日

勤美のスタバ、久々。街屋台彎という、最近日本語訳版も出たイラスト本を買った。この古本屋は、こういうイラストとか写真集が欲しくなったら来る場所。 pic.twitter.com/dKubXpyk4s

posted at 15:39:41

かなり広い。ネット情報じゃ和書が買えるとあるが、一部の漫書だけ。それもやたら古いものばかり。原書で、最近のものはないと思ったほうがいい。 pic.twitter.com/A2E7vhyJux

posted at 15:35:34

勤美商圏にあるMollie Used Booksへ。古本屋 pic.twitter.com/ub2mJ8fEiq

posted at 15:31:56

割とうまかった。ちなみに黒いの、お汁粉です。味噌湯を食匙で食べるのに抵抗ある。お茶碗は必ず持ち上げてしまう。日本人だと話さなくてもすぐにバレる瞬間 pic.twitter.com/BFhcve0lHC

posted at 15:18:34

西區にある家料理(かていりょうり)という飯屋へいく。日本語書いてあるからといって、通じる場所の方がまれ。ここもそう。 pic.twitter.com/76aGjI7tE8

posted at 14:25:43

ワンポイントで「〜の」という格助詞を使う店と同じで、日本語使うのが良さげに見えるよう。昔々、私達日本人が、なんでもかんでもアメリカ様が上位互換で、英語でもないカタカナの横文字使うのがイケてると思ってたのと似てる。

posted at 14:24:49

嘉義の投手像のモデルとして呉明捷の名前を思い出した。#KANO で、曹佑寧が演じた伝説の選手。エースで4番。ワインドアップから、上体を大きくひねって投げる独特の投球モーション。もうこんな選手、出てこないと思う。 youtu.be/d6pA8znMSyo

posted at 11:17:51

1月28日

そろそろ春節も終わるんで、徐々に、元の生活へ戻していかないと。

posted at 11:07:59

1月29日

学習者の母語に起因する問題なのか、それとも自分のせいなのか。きちんと理解して解決していかないとだめだと感じている。

posted at 17:20:22

コミュニケーションスキル=会話の自然さを、学習者だけでなく教える側も相当に意識する。ある程度は想定問答を考えて臨むけども、それが絶対に正解であるわけがない。何か言葉を投げかけたときに流れが滞ってしまったとき、それがなぜなのかが本当にわからないときがある。

posted at 17:07:52

新刊本の大書店ではまず見られない光景だが、書架にならんでいたのは中国語版、日本語版に限らず、文法と辞書。コミュニケーションを重視するテキストは皆無。せいぜい、上班族対象の「日文でこんなときなんて言う?」みたいな本くらい。

posted at 17:00:07

昨日、台中の古本屋へ行ってみた。日文関係のコーナーももちろんあったからのぞく。日本語学習の本も当然あった。ここにあるということは、何らかの目的を果たしたから売られてる。つまり、資格試験に合格したか挫折したかの二択。さて、どんな傾向があるか興味があった。

posted at 16:55:45

外で買ったジュースのカップやペットボトルを、食堂やレストランへ持ち込みできるのも、慣れたけどまだ抵抗ある

posted at 12:54:06

初めて提包袋を買ってみた。台湾のジュースはどこ行っても巨大サイズ。それにあんまりカップを持ち歩く習慣もなかったから戸惑う。 pic.twitter.com/uOaPYGktAQ

posted at 12:53:13

いまどき、あの有名人が出てるからテレビ見よう、なんてお花畑なやつがいるわけない。

posted at 11:38:11

とっくの昔にテレビ離れしてるのに、スマホのニュースには吉本芸人だのフジテレビだの、声が甲高いだけの女子アナだの、二世タレントだの、三浦瑠璃だの、自民党だのが流れてきてうんざりする。こんな、自分たちが「上級国民」だと思ってる連中を、なんでわざわざ見なきゃいけないんだろう? twitter.com/sharenewsjapan…

posted at 11:35:42

乙女の祈りwww twitter.com/Formosanhistor…

posted at 11:20:21

去年の今頃なんて、「ビザでろ!ビザーー!!でてくれーーー!!」と、まるで人食い沼打ってるカイジみたいにもがいてたっけな。

posted at 11:17:06

次は、2月のランタンフェスティバルに初参加してみよう。今年は台北か。以前、高雄や台中で開催してた頃に来たかった。

posted at 10:56:07

でも、日本とラインしたら、向こうは単なる平日で休みでも何でもない。おまけに寒波だとか雪だとかで、こっちとまるで話がかみ合わなかった。今思うと、帰省なんてしなくて正解だったかも。

posted at 10:48:01

スーパーとコンビニだけでなく、食べるとこは、台北も台中も嘉義も予想より開いていた。夜市もレストランも。昔はいっせいに休んでたのかもしれないが、だんだん開けるようになってきたのかも。

posted at 10:46:02

今日で春節の連休終わり。10連休、とてつもなく長かった。最初の4日間ほどでおなか一杯になる。後半はかなり持て余し、結構ダレた。こんなに休んだの、学生時代の長期休暇以来かも。最初はハイテンションになったが、だんだん面倒になってくる。せいぜい2日くらい休みで、メリハリあったほうがいいな

posted at 10:41:32



asyop at 16:29│Comments(0)台湾生活 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
1月(第4週)2月(第1週)